商品詳細
◯内容/カード1枚(定形郵便用) ◯サイズ:H148×W100mm ◯重量/本体:4g パッケージ含む:5g ◯生産国/日本
本商品は「20点までネコポス配送」対象商品です
ネコポスでの配送希望のお客様は必ず SHOPPING GUIDE をご確認下さい。
ネコポスでの配送希望のお客様は必ず SHOPPING GUIDE をご確認下さい。
タッチアンドフローとharuiroさんがコラボレーション制作したポストカードです。水彩の優しい色使いから、暖かい気持ちが伝わってきます。日々の暮らしの中にも、ちょっとした幸せはたくさん潜んでいるのだということを気付かせてくれます。 haruiro | 絵描き
minneやcreemaで紙雑貨などを作る作家です。
「そばにある幸せ」 家族との日々、草花や移り変わる季節や風景から感じた身の回りの小さな幸せからインスピレーションをもらい、絵を描いています。
ーharuiroさんに聞きましたー Q:その画材を使用するきっかけや理由はありますか? Q:作品に対するコンセプト、テーマなどを教えてください。 Q:作品によく登場するモチーフ、モデルなどがあれば教えてください。 Q:制作する上で、一番こだわっていること、大切にされていることは何ですか? Q:作品はどのぐらいの頻度で生み出していますか? Q:主に、どんな場所で描いていますか? Q:好きなこと、絵以外の趣味やマイブームなどがあれば教えてください。 ー〔アート タッチ〕についてー Art Touch参加アーティスト 一覧
Q:今回のポストカードの原画は何で書きましたか?
A:ホルベインの透明水彩絵の具とフェリシモの500色の色鉛筆で描いています。
A:ホルベインの透明水彩絵の具は、学生の頃学校で使用していたのでそのままずっと愛用しています。フェリシモの500色の色鉛筆は、仕上げに書き足したい部分にその絵に合う色を選んで使っています。
A:ひとつは、「そばにある幸せ」。
絵は、日々の中から感じた喜びや嬉しい瞬間「そばにある幸せ」からインスピレーションを受けています。
もうひとつが「暮らしの中にお気に入りの絵を」。
絵は、香りのように音楽のように、時がたってもふと思い出す。そんなふうに心に記憶されると思っています。
そばにある幸せから生まれた絵からまた、小さな幸せが花咲きますように。
A:私の家族をモデルにしたはりねずみをよく描いています。
A:色を自分なりにキレイと思える具合に、混ぜたり配置しています。
A:月に、2~3枚です。
A:自宅の自然光がよく入るリビングダイニングルームで描いています。
A:ガーデニング、畑、お家の中では観葉植物等、植物を育てたり愛でるのが大好きです。
「創作の楽しみを思い出す場」を掲げるショップ兼ブランドであるタッチアンドフローが取り組むアートプロジェクトです。
美術館での鑑賞や資産としてのアートではなく、「アートを日常の中で手軽に楽しんでいただく」ことを目的に、さまざまな分野で活躍中のアーティストの協力を得ながら、アート作品とポストカード等の紙製品を制作しています。私たちのお気に入りのアーティストを、より多くの人々に紹介したいということも、本プロジェクトをはじめた動機の1つです。