商品詳細
◯内容/カード1枚(定形郵便用) ◯サイズ:H148×W100mm ◯重量/本体:4g パッケージ含む:5g ◯生産国/日本
本商品は「20点までネコポス配送」対象商品です
ネコポスでの配送希望のお客様は必ず SHOPPING GUIDE をご確認下さい。
ネコポスでの配送希望のお客様は必ず SHOPPING GUIDE をご確認下さい。
タッチアンドフローといわがみ 綾子さんがコラボレーション制作したポストカードです。不思議な世界にさまよいこむような浮遊感が魅力です。1枚1枚に隠れた物語を、そっと起こしてみたくなりますね。 いわがみ 綾子 | イラストレーター
イラストレーション青山塾を修了後、フリーのイラストレーターとなる。
「物語を感じる絵」をテーマに、人物や植物などを優しい色合わせで描くことが得意。
おもな仕事は書籍の装画や小説の挿絵、企業カレンダーなど。
ーいわがみ 綾子さんに聞きましたー Q:その画材を使用するきっかけや理由はありますか? Q:作品に対するコンセプト、テーマなどを教えてください。 Q:作品によく登場するモチーフ、モデルなどがあれば教えてください。 Q:制作する上で、一番こだわっていること、大切にされていることは何ですか? Q:作品はどのぐらいの頻度で生み出していますか? Q:主に、どんな場所で描いていますか? Q:好きなこと、絵以外の趣味やマイブームなどがあれば教えてください。 ー〔アート タッチ〕についてー Art Touch参加アーティスト 一覧
Q:今回のポストカードの原画は何で書きましたか?
A:ターナーのアクリルガッシュと鉛筆、色鉛筆です。色鉛筆は色と描き心地を画材店で試して1本ずつ買うので、メーカーは様々なものを使っています。
A:マットな色面の組み合わせを活かしたいので、アクリルガッシュを使っています。一方で細かい線画や描き込みも好きなので、そちらは描いていて一番しっくりくる鉛筆を使用しています。
A:「物語を感じる絵」を描きたいと思っています。
A:小説や児童文学のワンシーンを描くことは多いです。モチーフとしては花や少年少女がよく登場します。
A:色合わせからインスピレーションを得ることが多いので配色と、余白を活かすことです。
A:請け負う仕事の量によって変わりますが、個展用のなどオリジナル作品は週に2.3点ペースです。
A:自宅の作業用スペースです。バランスボールをイス代わりにしています。
A:海外のレトロな雰囲気の映画やドラマを見ることが好きです。最近はイギリスドラマでテーブルに並ぶお菓子を見よう見まねで作ってお茶のおともにする時間が至福です。
「創作の楽しみを思い出す場」を掲げるショップ兼ブランドであるタッチアンドフローが取り組むアートプロジェクトです。
美術館での鑑賞や資産としてのアートではなく、「アートを日常の中で手軽に楽しんでいただく」ことを目的に、さまざまな分野で活躍中のアーティストの協力を得ながら、アート作品とポストカード等の紙製品を制作しています。私たちのお気に入りのアーティストを、より多くの人々に紹介したいということも、本プロジェクトをはじめた動機の1つです。