商品詳細
◯内容/カード1枚(定形郵便用) ◯サイズ:H148×W100mm ◯重量/本体:5g パッケージ含む:6g ◯生産国/日本
本商品は「20点までネコポス配送」対象商品です
ネコポスでの配送希望のお客様は必ず SHOPPING GUIDE をご確認下さい。
ネコポスでの配送希望のお客様は必ず SHOPPING GUIDE をご確認下さい。
タッチアンドフローとSaoriさんがコラボレーション制作したポストカードです。昔ながらの活版印刷機で1枚ずつゆっくりと仕上げました。
濃いめのグレーの紙に、ゴールドのインクで仕上げた「バラ」は落ち着いた大人の印象に。
かすみ草は、淡い紫の紙で可憐な印象に仕上がりました。 薄いグレーの紙には、ほのかな凹凸を感じさせる黄色のミモザが控えめに。メッセージはそれにふさわしく、” Thinking of you "。 小さな黄色い花が元気に咲くダールベルグデイジーには、鮮やかな黄色の紙を選んでバースデーカードにしてみました。 ポピーは少し赤みが入ったベージュ系の紙に、強い赤のインクで大胆に。活版印刷の風合いを楽しめるように、紙とインクの組合せにこだわりました。 Saori Iwasaki | デザイナー ーSaori Iwasakiさんに聞きましたー Q:その画材を使用するきっかけや理由はありますか? Q:作品に対するコンセプト、テーマなどを教えてください。 Q:作品によく登場するモチーフ、モデルなどがあれば教えてください。 Q:制作する上で、一番こだわっていること、大切にされていることは何ですか? Q:作品はどのぐらいの頻度で生み出していますか? Q:主に、どのような場所で描いていますか? Q:好きなこと、絵以外の趣味やマイブームなどがあれば教えてください。 Q:メッセージをお願いします。 ー〔アート タッチ〕についてー Art Touch参加アーティスト 一覧
いずれのカードも表裏は同じ色になります。
岩手県出身、岩手県立産業技術短期大学校卒業。都内メーカーでインハウスデザイナーとして勤めながら、猫4匹と子育て中。デザイン・制作活動中。
Q:今回のポストカードの原画は何で書きましたか?
A:ペンは、PIGMAの005と01など使用。紙は「ミドリ」のMDノートに描いたり、iPadで線画を起こしたりなどしています。
A:PIGMAは元々よく画材として使用していて、細い線が引けるので好んで使っています。
A:美しいものを、美しく活版印刷で再現できたら、と思ってデザインしました。
A:植物が多めですが、猫もよく描いています(モデルが4匹もいるので….)
A:モチーフの雰囲気が出ているか、でしょうか…。また、描くときの線の心地よさは、描く時によく注意しています。
A:最近は、あまり生み出せていないので、そろそろ再開したいと思っています!
A:自宅のちゃぶ台が多いです(笑)
A:今最もあついのは、アゲハの幼虫を育てることと、ベランダの蓑虫観察なのですが…。ベランダで植物とビオトープをしていて、メダカ の卵を拾って子育てもしています。
A:ポストカードは気軽に相手に送れて、コミュニケーションツールとして最適なものを思っています。皆様の贈りたい気持ちのお手伝いができたら嬉しいです。
「創作の楽しみを思い出す場」を掲げるショップ兼ブランドであるタッチアンドフローが取り組むアートプロジェクトです。
美術館での鑑賞や資産としてのアートではなく、「アートを日常の中で手軽に楽しんでいただく」ことを目的に、さまざまな分野で活躍中のアーティストの協力を得ながら、アート作品とポストカード等の紙製品を制作しています。私たちのお気に入りのアーティストを、より多くの人々に紹介したいということも、本プロジェクトをはじめた動機の1つです。