商品詳細

◯内容/カード1枚(定形郵便用) ◯サイズ:H148×W100mm ◯重量/本体:4g パッケージ含む:5g ◯生産国/日本


本商品は「20点までネコポス配送」対象商品です

ネコポスでの配送希望のお客様は必ず SHOPPING GUIDE をご確認下さい。

ネコポスでの配送希望のお客様は必ず SHOPPING GUIDE をご確認下さい。

〔アート タッチ〕ポストカード Aiko Poole 【20点までネコポス配送可】

価格: ¥165 (税込)
数量:
タイプ在庫購入
ウサギ在庫あり
ハート在庫あり
お花の山在庫あり
パッチワーク在庫あり
ネコ在庫あり
花を運ぶ人々在庫あり
プレゼント在庫あり
おやつ在庫あり
クマ在庫あり
白クマ在庫あり

返品についての詳細はこちら

ポストカード〔アート タッチ〕 Aiko Poole

タッチアンドフローと絵描きのAiko Pooleさんがコラボレーション制作したポストカードです。Aiko Pooleさんの水彩や色鉛筆で描かれたイラストを眺めていると、ほんわかと温かく、自然と笑顔になります。Aiko Pooleさんが描く、温かく優しい世界観をお楽しみください。

ポストカード〔アート タッチ〕 Aiko Poole

ねこ好きにはたまらない、ねこのイラストは、誰かに送りたくなる可愛らしさに溢れています。イラストが透けて見える透明なトレーシングペーパーの封筒に入れて、グリーティングカードのようにプレゼントに添えるのもおすすめです。


藍子 プール | 絵描き
イギリス生まれ。武蔵野美術大学建築学科卒。建築事務所やアートギャラリーに勤務後、イギリスでガーデニングを学ぶ。2017年春、北鎌倉にて初個展。以来、年数回個展を開催。植物を中心に、日々心を動かされたものを水彩、色鉛筆などで描く。

ポストカード〔アート タッチ〕 Aiko Poole

ー藍子 プールさんに聞きましたー
Q:今回のポストカードの原画は何で書きましたか?
A:色鉛筆、水彩絵の具、パステルで描きました。色鉛筆は、ステッドラー、三菱uni、FABER CASTELL、PRISMA COLOR、CARAN DACHEを使用しています。水彩絵の具は、ホルベインと月光荘のもの、筆とスポンジローラーを使って描いています。パステルはCARAN DACHE、紙はウォーターフォード水彩紙の細目と中目のものを絵によって使い分けています。

Q:その画材を使用するきっかけや理由はありますか?
A:色鉛筆と水彩絵の具は気軽に使えるので、気に入っています。今回のポストカードの原画を描く際には使用しませんでしたが、最近はアクリル絵の具で描くことも増えました。
紙は色々試した中で、ウォーターフォード水彩紙の絵の具の染み込み具合が特にしっくりきたため使い続けています。ケント紙やクラフト紙、和紙に描く事もあります。

Q:作品に対するコンセプト、テーマなどを教えてください。
A:日々いいもの探しという気持ちで、いつもの暮らしの中で心動かされたものや、ふと思いついたものを描いています。家族や友達へ宛てた手紙を書くように、「こんないいものがあったよ! 」というようなことを共有する気持ちもあるのかもしれません。
どんな日であっても、無心で絵を描いた後は気持ちが落ち着き、今日も良い日だったと思えるから面白いです。

Q:作品によく登場するモチーフ、モデルなどがあれば教えてください。
A:植物が好きなので、植物が多いです。他には、しろくま、くま、猫を飼っているので、猫も登場することが多いです。

Q:制作する上で、一番こだわっていること、大切にされていることは何ですか?
A:楽しんで描くことと、絵が画面の中でまとまり過ぎていないかを気にしています。

Q:作品はどのぐらいの頻度で生み出していますか?
A:大体一日一枚描いています。

Q:主に、どんな場所で描いていますか?
A:家で描いています。植物などは、庭や散歩に出てスケッチしてきたものを基に絵を描いています。電車に乗っている時にスケッチするのも好きです。

Q:好きなこと、絵以外の趣味やマイブームなどがあれば教えてください。
A:植物の世話はずっと好きなことです。最近、編み物をはじめました。

Q:メッセージをお願いします。
A:日々いろんなことがあると思いますが、ふっと気持ちが緩む瞬間になったら嬉しいなと思いながら描きました。

ポストカード〔アート タッチ〕 Aiko Poole

ー〔アート タッチ〕についてー
「創作の楽しみを思い出す場」を掲げるショップ兼ブランドであるタッチアンドフローが取り組むアートプロジェクトです。
美術館での鑑賞や資産としてのアートではなく、「アートを日常の中で手軽に楽しんでいただく」ことを目的に、さまざまな分野で活躍中のアーティストの協力を得ながら、アート作品とポストカード等の紙製品を制作しています。私たちのお気に入りのアーティストを、より多くの人々に紹介したいということも、本プロジェクトをはじめた動機の1つです。

Art Touch参加アーティスト 一覧

ページトップへ